お試し味の店シリーズ 9種類(各1個)セット(麺処若武者 濃厚福島鶏白湯、中華そばかんじ、こいけ屋タンメン、味の牛たん喜助監修 牛テールラーメン塩味、田子にんにく味噌、麺屋久兵衛、ラーメン☆ビリー、ラーメン堂仙台っ子、油そば専門店はてな)
¥3,596
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
◎麺処若武者 濃厚福島鶏白湯
ガツンと濃厚、あと引くまろやかさ。若武者の真髄。
福島県二本松に本店を構える人気店「麺処若武者」監修の一杯。地元・福島の素材や旨味を生かしたラーメンづくりで知られる名店の味を、ご自宅で手軽に楽しめます。
濃厚な鶏白湯スープをベースに、動物系と魚介系のだしを丁寧にブレンド。さらに野菜の旨味を重ねることで、まろやかでコク深いスープに仕上げました。
麺は、生麺をそのまま乾燥させた「熟成乾燥麺」を使用。ゆで上げると、まるで生麺のようななめらかな食感と歯切れの良さが際立ちます。
濃厚スープと特製麺が織りなす、力強くも上品な味わい。若武者が誇る福島鶏白湯の世界を、ぜひご堪能ください。
※写真はイメージです。
JAN:4533025033181
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:123g [めん70g、スープ53g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、チキンエキス、鶏ガラスープ、醤油、動物油脂、野菜エキスパウダー、ポークエキス、かつお節エキス、昆布エキス、豆乳、砂糖、食塩/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約3分半〜4分程茹であげます。(2分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、メンマ、味玉などを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎中華そばかんじ
懐かしくて新しい、毎日でも食べたくなる仙台の中華そば。
仙台市若林区・連坊に店を構える「中華そば かんじ」は、学生や若者を中心に「何度でも食べたくなる味」と評判の人気店。昔ながらの優しい味わいで、地元の人々に長く愛されています。
スープは鶏ガラや煮干しの旨味を丁寧に引き出し、あっさりしながらも深みのある味わいに。シンプルだからこそ毎日でも食べたくなる、飽きのこない中華そばです。
麺は、製麺から48時間かけてじっくりと熟成乾燥させ、小麦本来の旨味を閉じ込めた本格乾燥麺を使用。ゆで上げると、なめらかなのどごしとしっかりとしたコシが楽しめます。
昔懐かしい味わいに、かんじのこだわりが詰まった一杯をぜひご堪能ください。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032863
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:130g [めん70g、スープ60g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、ガラスープ、醤油、動物油脂、チキンエキス、ポークエキス、魚介エキス、食塩、砂糖、みりん、煮干、オニオンパウダー、昆布だし、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、中火で約3分半茹であげます。(2分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、メンマ、刻みねぎ、味玉、のりなどを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎こいけ屋タンメン
香り立つ刺激、止まらない旨さ。新感覚スパイスタンメン。
仙台市若林区・荒町商店街に店を構える人気ラーメン店「仙臺 自家製麺 こいけ屋」。自家製麺と独創的な味づくりで、地元のラーメン通を虜にする実力店です。
そんなこいけ屋自慢の味を、ご家庭でも楽しめる袋麺で再現しました。豚骨・鶏ガラをベースに魚介の旨味を重ねた濃厚スープに、花椒をはじめとする特製スパイスをふんだんに使用。複雑に絡み合う香りと刺激がクセになる、唯一無二のスパイスタンメンです。
麺は製麺から48時間かけてじっくりと熟成乾燥させ、小麦の旨味をぎゅっと閉じ込めました。ゆで上げると、まるで生麺のようなコシとのどごしを楽しめます。
旨味と香りが織りなす、こいけ屋ならではの斬新な味わいをぜひご堪能ください。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032825
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:125g [めん70g、スープ55g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、ポークエキス、チキンエキス、醤油、魚介エキス、ガラスープ、砂糖、動物油脂、おろしにんにく、ごま油、かつお節粉末、香辛料、乾燥バジル/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉・ごま・さばを含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約6分30秒茹であげます。(3分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、茹でたもやし、キャベツ、味玉などを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎味の牛たん喜助監修 牛テールラーメン塩味
ひと口で広がる牛の深み。喜助監修、極上の塩テールラーメン。
創業50周年を迎える仙台の名店「味の牛たん喜助」監修による、こだわりの牛テールラーメン。
牛たん専門店ならではの知見を生かし、牛テールスープの旨味を存分に引き出した贅沢な一杯です。
仙台名物・牛たん定食に欠かせない“名脇役”の牛テールスープ。その「あっさりとしていながら体に染み渡る味をラーメンで味わえたら」という想いから、この商品が誕生しました。
牛ダシスープと鶏ガラや魚介の旨味を重ねたスープは、深みがありながらも澄んだ味わい。塩味ならではの上品なコクと香りが、麺と見事に調和します。
仙台の新しい名物として、お土産にもぴったりの一杯です。
※牛ダシスープに牛テールを使用しております。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032801
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:117g [めん70g、スープ47g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、牛ダシスープ、鶏ガラスープ、醤油、食塩、食用動物油脂、みりん、昆布だし、ポークエキス、魚介エキス、砂糖、にんにく、しょうが、オニオンパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に、小麦・卵・大豆・牛肉・鶏肉・豚肉を含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を550cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、中火で約6分茹であげます。(3分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、白髪ねぎ、味玉などを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎田子にんにく味噌ラーメン
田子にんにく、香りの極み。青森が誇る至高の味噌ラーメン。
にんにくの聖地・青森県田子町から届いた、やみつき必至の一杯。 “フルーティーにんにく”と称されるほど糖度が高く香り豊かな田子産にんにくを、すりおろしとダイスカットで贅沢にブレンドしました。
津軽味噌をベースに、豚骨・鶏ガラ・魚介の旨みを重ねたスープは、にんにくの甘みとコクを最大限に引き立てる渾身の仕上がり。
香り、旨み、深みの三拍子が揃った青森発の本格味噌ラーメンです。ちぢれ中太麺がスープと絶妙に絡み、ひと口ごとに広がる芳醇なにんにくと味噌の香ばしさが食欲を刺激します。
青森の誇りを詰め込んだ、濃厚ながらもまろやかな一杯をご家庭で。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032771
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:135g [めん70g、スープ65g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、味噌、ポークエキス、きざみにんにく、植物油脂、動物油脂、食塩、砂糖、鶏ガラスープ、ねりごま、すりごま、おろししょうが、魚介エキス、りんご果汁、かつおパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉・ごま・りんごを含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500〜600cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約6分茹であげます。(3〜4分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、メンマ、もやし、刻みにんにく、にんにくチップなどを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎麺屋久兵衛
噛むほど旨い、わしわし太麺。煮干しの香りが食欲を呼ぶ!
仙台の人気ラーメン店「麺屋久兵衛」監修による、本格派袋麺が登場!
豚骨と鶏ガラをベースに、たっぷりの煮干しをブレンドしたスープは、コク深くも後味はあっさり。さらに、表面を覆う特製香味油が煮干しの香りを引き立て、久兵衛ならではの力強い旨味を演出します。
麺は乾燥麺ながらも、極太の“わしわし感”ともちもちした弾力を両立。生地のこね時間や加水率を何度も調整し、店主が納得する食感を再現しました。
仙台屈指の行列店「麺屋久兵衛」の味を、ご家庭で心ゆくまでお楽しみください。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032726
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:151g [めん90g、スープ61g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、動物油脂、醤油、ガラスープ、ポークエキス、チキンエキス、魚介エキス、食塩、砂糖、野菜エキス、昆布だし、香辛料/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉・さばを含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を600cc(濃いめが好きな方は500cc)入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約8分(硬めが好きな方は約7分)茹であげます。(3〜4分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、メンマ、味玉などを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎ラーメン☆ビリー
食らうほどにハマる。暴れる旨さ、B系ビリー降臨!
仙台のラーメンシーンを牽引する人気店「ラーメン☆ビリー」。その名物“ビリーラーメン”の味わいを忠実に再現した本格袋麺がついに登場!
背脂とラードを贅沢に使った濃厚な脂の旨味に、豚肉・鶏肉・鶏ガラのコク深いスープ。そこへビリー特有の香ばしい醤油のキレと、ほのかに香るにんにくが重なり、ガツンとくる旨さを生み出します。たっぷりの野菜をのせてもスープが負けない、パンチのある味わいが魅力です。
麺は乾燥麺ながら、“極太わしわし麺”の食感を追求。生地の練り時間や加水率まで何度も試行錯誤を重ね、もちもち感と噛みごたえを両立したオリジナル太麺に仕上げました。
G系を超えた“B系”の衝撃を、ぜひご自宅でご堪能ください!
※写真はイメージです。
JAN:4533025032498
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:155g [めん90g、スープ65g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、醤油、動物油脂、ポークエキス、鶏ガラスープ、チキンエキス、食塩、砂糖混合異性化液糖、昆布だし、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、アルコール、かんすい、カラメル色素、クチナシ色素、増粘多糖類、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500〜600cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約9分茹であげます。(5〜6分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、茹でたもやし、キャベツ、刻みニンニクなどを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎ラーメン堂仙台っ子
一口でガツン!仙台魂が宿る濃厚醤油豚骨スープ。
1995年の創業以来、「仙台のソウルフード」を目指して地域に根ざした店づくりを続けてきた人気店「らーめん堂 仙台っ子」。創業から25年以上にわたり、地元の人々に愛されてきたその味を、ご家庭でも楽しめるよう袋麺で再現しました。
こってりとした豚骨スープに鶏油(チーユ)を合わせ、まろやかでコク深い味わいを実現。様々な部位の豚骨を絶妙なバランスでブレンドしたスープは、食べるほどにクセになる“仙台っ子”らしい一杯です。
麺は製麺から48時間かけてじっくり熟成乾燥。小麦の旨味を閉じ込めた中太の本格熟成乾燥麺で、ゆで上げるとまるで生麺のようなモチモチ感が楽しめます。お店の味をそのままに、仙台の熱気と旨味を感じる一杯をどうぞ。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032474
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:123g [めん70g、スープ53g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、ポークエキス、醤油、鶏油、食塩、砂糖、煮干エキス、昆布だし、あさりエキス、オニオンパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、アルコール、かんすい、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①鍋に水を500〜600cc入れて沸騰させてください。沸騰したお湯の中に麺を入れ、約6分茹であげます。(3〜4分程たちましたら、はしなどで軽くほぐしながら茹でてください。)
(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②麺が茹であがりましたら火を止め、スープを少しずつ入れよくかき混ぜてください。
③出来あがりましたら、丼に移しお召し上がりください。チャーシュー、海苔、ねぎ、ほうれん草などを入れますと、より一層おいしく召し上がれます。
------------------
◎油そば専門店はてな
麺に絡む、秘伝だれの魔力。やみつき必至の油そば。
仙台を拠点に多くのファンを持つ人気店「油そば専門店 はてな」。その看板メニューの味を、ご家庭で手軽に楽しめる一杯に仕上げました。
肉の旨味をベースに魚介のコクを重ねた、はてな秘伝の濃厚醤油だれが麺にしっかりと絡み、口いっぱいに広がる深い旨味と香ばしさ。お酢とラー油を加えることで、濃厚でありながら後味はさっぱりと軽やか。箸が止まらなくなる、やみつきの味わいです。
麺は、製麺から48時間かけてじっくりと熟成乾燥。小麦の旨味を閉じ込めた中太の本格熟成乾燥麺を使用しており、ゆで上げるとまるで生麺のようなもちもち感が楽しめます。
お好みでチャーシューや卵、野菜をのせて、自分だけの“はてなの一杯”をお楽しみください。
※写真はイメージです。
JAN:4533025032405
商品サイズ:H190×W140×D30mm
内容量:115g [めん70g、スープ45g]x 1個
原材料:
めん(小麦粉(国内製造)、卵白粉末、食塩、小麦たん白)、醤油、植物油脂、鶏油、チキンエキス、ポークエキス、醸造酢、ラー油、砂糖、食塩、にんにく、魚介エキス、香辛料、メンマパウダー/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、増粘多糖類、酸味料、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)
※本製品の製造ラインでは、そばを使用した製品を製造しております。
賞味期限:製造から180日
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
調理方法:
①大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ麺を入れ、約6分茹であげます。(注)麺の茹で時間はお好みで調整してください。
②同封されているタレを器に敷いてください。タレの量は8割〜お好みで調整してください。
③茹であがりましたら、準備しておいた器に麺のお湯をよく切って入れください。
④お好みの具(チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、卵など)をトッピングすれば出来上がり。
⑤器の底からひっくり返すようにムラなく特製のタレと麺を混ぜてお召し上がりください。






















